top of page

 不動産登記の例:

  〇登記名義人住所(氏名)変更登記(メイヘン)

 

      不動産の所有者が、引越等により住所に変更が生じた、

       また、婚姻後に姓が変わり、現登記上の住所氏名の変更が生じ、

 

​     変更の登記をしたい。

  ◎根抵当権、抵当権の抹消登記

 

   (テイトウケンマッショウ)

       住宅ローン等(債権者からの借入)を完済したので、

 

     (根)抵当権登記を抹消したい。

  〇所有権移転登記(イテン)

     《 原因:売買・相続・贈与・財産分与 等 》

      不動産の購入相続 などで、不動産の所有者の名義を変更をしたい。

  ◎所有権保存登記(ホゾン)

      建物を新築したので、建物の新築登記をしたい。

 

     (表題登記も事前に必要です。)

   〇(根)抵当権設定登記(セッテイ)

       不動産担保金融機関(銀行等)から住宅ローン融資事業融資を受け

      金融機関から(根)抵当権の登記をするように言われた。

       また、個人間で金銭の貸し借りをしたので、担保設定の登記をしたい

   ◎仮登記(カリトウキ)

     《 原因:売買予約、代物弁済予約 等 》

      将来の本登記の順位確保の登記(債権保全)

  〇根抵当権変更(ヘンコウ)

       極度額の変更増額減額)の登記

        (ただし、債権者の承諾が必要です。)

〠 570-0094
大阪府守口市京阪北本通5番4号
​(エクラントビル内)
​京阪司法書士事務所
電話:①06-6992-9090
      ②06-6993-9092

       
FAX06-6993-9091

営業時間: 午前9:00~午後5:00 
定休日: 土曜,日曜,国民の休日 
(
大阪法務局 守口出張所から,徒歩 約10分)

- 交通手段(アクセス)- ⇓ 

​ ・大阪メトロ(Osaka Metro)谷町線 
      
守口駅徒歩 ➔ 約5分 
・京阪電車(Keihan Railway)
       
守口市駅徒歩 ➔ 約15分 
​ ・京阪バス(Keihan Bus)  
         
八雲駅徒歩 ➔ 数分   

ご来所される際は、電車等をご利用下さい

Copyright © 2019  京阪司法書士事務所

bottom of page